娘が謎の高熱に…!

2025年がスタートして、早1ヶ月が経ちました。そんな中、1歳9か月の娘が月末に39度の高熱が出ました。夜中に急に泣き出して背中を触ってみると、めちゃくちゃ暑い!これはおかしいと思い、検温すると39度1分と表示されました。それからも、泣いたり起きたりの繰り返しでお互い寝不足のまま朝を迎えました。急遽、仕事と保育園をお休みして小児科を受診することになりました。

いざ、小児科に到着して診察の順番が回ってきました。症状は高熱と鼻水だけであとは機嫌もよく、食欲もありましたので、医者も「なんの熱だろうね?インフルエンザにはなってるしね」と首をかしげてました。とりあえず、解熱剤(座薬)を使いつつ様子を見て、また高熱が出たらおいでとの事でその日は帰りました。

翌日の土曜日は、ガクッと熱が下がり一日平熱で過ごせたので、安心しました…。しかし!日曜日には39度の高熱に!一体何の熱なんだこれは!もう、訳が分からなくなってしまいました。そして今日、月曜日にはまた平熱に下がっていて、再受診するとやはり何の熱かわからず終わりました。娘も上がったり下がったりの日々で辛い週末だったと思います。

今も、インフルエンザやコロナウィルスなど流行り病は後を絶ちません。小さいお子さんがいらっしゃるご家庭では予防をしてもなかなか難しいところではありますね。お子さんが体調を崩したときは、しっかり看病をし、自分も倒れないように予防に徹しながら過ごしていきましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました